山の日は乳頭山へ (3)真夏の湿原 |
(本頁は「山の日は乳頭山へ(2)」の続きです。)
千沼ヶ原は乳頭山頂から小一時間ほど歩いた先にある。
国内でも有数の高層湿原と聞く。
此処は秋の草紅葉が素晴らしい(こちら参照)。
コバギウシ Hosta sieboldii
近くで見た花たちや小湿原
エゾオヤマリンドウ
Gentiana triflora var. japonica subvar. montanaダイモンジソウ Saxifraga fortunei var. alpina
エゾシオガマ Pedicularis yezoensis サンカヨウ Diphylleia grayi の実
ここにもニッコウキスゲ Hemerocallis dumortieri var. esculenta
先達川最上流部の小湿原
小乳頭山の稜線上の小湿原。背景は八幡平の山並み。
乳頭山は北側にも湿原を持っている。
手前に田代平の湿原と田代山荘。奥に大白森。
田代平から乳頭山を振り返る。
以下、田代平で見た花たち
チングルマ Geum pentapetalum の実 アカモノ(イワハゼ) Gaultheria adenothrix の実
コウメバチソウ Parnassia palustris var. tenuis だろうか。 ミズギク Inula ciliaris
ゴゼンタチバナ Cornus canadense とイワイチョウ Nephrophyllidium crista-galli の葉
アオモリアザミ(オオノアザミ)
Cirsium oligophyllum subsp. aomorenseナガボノアカワレモコウ
Sanguisorba tenuifolia var. purpurea
そろそろ下山しよう。
森林帯に入る直前に田沢湖が見えた。なんか田沢湖に入っていくような気分。
田代平から見た田沢湖
田沢湖が見えるということは、田沢湖からもこの山が見えるということになる。
田沢湖畔から見た乳頭山はその名の姿そのもの
(2015/12/24撮影)
次(月山)行くよ〜 管理者注:本頁の写真は(`◇´)何人たりとも無断使用はまかりならん!
裏庭トップに戻る
モガ狂トップに戻る
(本頁は2016年9月30日にアップしました。)